動画編集の集中力が上がってきた?!先日に引き続きの4日くらいしか開けずに投稿♪まずはこれで褒める♪やはり5品いや、6品以上の品数は反応がいい。大根動画も実質6品というのがよかったんよね、きっと。白菜動画が全然だったのはそれはあるかも。10品近くの動画を編集できるってすごくない?!自分で褒めとく。
自分なりに今回改善、勉強したこと。Taigaさんの動画でやったか。〝初動〟が大切と。初動だ~~~。で、今回は初動研究。他の動画みてわかったこと。
● 初動30秒。他の人気動画が概要欄やタイトル、動画はじめ30秒で話している同じキーワードを離している。+、プラスVID IQで百桁のワード取り入れ。動画は離脱しないように仕上がり、出来上がりの画像。シャッター音などで気を引くというか耳を引く。
● サムネイル。サムネイル文字の色にも意味があった!これに寄せよう、って人気動画の文字の色に寄せている。
●動画の時間も。料理動画は10分が多いのでそれに寄せる。レシピも料理名も寄せる。
が、初動改善。とサムネイル。タイトルも、変えないぞ!って気合で作る。かえれると思うとわたしの悪い性格のテキトーが出る。(笑) 概要欄とレシピも並行して作る。特に人気の若い子のはSEO対策での概要欄文、文字はしっかりされてるけれど、レシピの材料は抜けてたり。本末転倒や~。って思うけど。動画が伸びればなんでもいいのかね、とも思う。料理するならそこはちゃんとして~、概要欄は書き換えできるんやから、と思っちゃうね。あ、愚痴?( ´艸`)
と、今回から作戦で導入したのが、
◎初動で〝試食時にアレンジ●品紹介するから最後まで見てってね!〟で、アレンジも画像で撮影して3品くらいは紹介してお得感+〝なな子は8品とかつくる上にアレンジも紹介してくれるよ♪〟どや!(笑)
◎〝それでは、どうぞ〟を短くいう。
◎調理の音。いわゆるASMR。あゆみちゃんとこっきやつんが切ってる音良いよね、包丁さばき良いよね。という好評いただいたので。
◎初めの画面は自分。しばらく味見の画像でいいかも。顔出しですよーって意味で。
◎味見を楽しそうにする。コメントで頂いた、美味しそうに味見しますよね。あ―最近、美味しそうに食べてなかったかも!と思ってちゃんと化粧して可愛く撮れる位置研究!
◎概要欄のインスタやメーカーurl消した。(消したつもりが消えてなかった)
◎あ、マイク14000円課金!
もう、300人はいるからその人たちにとにかく好評を得る。それに尽きる。まだサムネイル統一というテーマはあるけれど。人気の人に寄せてそして統一ってどうすりゃいいの?って感じなのでまあいいかってことで。