
最強と思い込んでいる白菜と豚肉。薄切り肉でなんちゃってチャーシュー作っちゃった♪
おかげさまでyoutube 登録者150人越えの、一日10人以上増えてる!!!
そして、別件でお仕事というか相談が入ってき始めた!!インスタでレシピ投稿して料理の仕事につなげたい人は多い模様(^^♪
動画でも、ブログでもそうだけど、大事なんは客観的に自分の分析。
ターゲット。こんな料理の仕事がしたい。こんなレシピが投稿したい。…の、バランスが取れているか。矛盾がないか。といっても本当、わかんなくなるもの。一番いいのは具体的モデルを見つける。
〝料理人の●●さんみたいになりたい。〟〝▲▲さんのように子供が小学生の育ち盛りの子がいて、仕事が夜勤とかもあるから作り置きで料理教室通えない人がいつでも見れるレシピを投稿しといてあげたい。〟
具体的であればあるほど良い、なりたい人物像と届けたい人物像。それをベースに
〝▲さんならこんな雰囲気でこんな料理よろこぶかな?〟をイメージしていくと方向性に矛盾がなくなる。
とにかく大事なこと、自分への客観性。常に疑問&改善。